2020/11/21 18:01
美豆珈琲は普通の焙煎と何が違う?
一般的なコーヒー店では、生豆を洗わずに、そのまま焙煎機に投入します。
しかし、美豆珈琲は違います。「このまま使って本当にいいのか?」という疑問から、
私たちは生豆を洗浄する技術を探し続けてきました。
その中で出会ったのが生豆を洗浄する焙煎技術です。
この方法では、50℃のお湯で生豆をしっかり洗浄し、さらに高火力で水蒸気焙煎を行います。
当店は超音波装置を使って生豆に付着した汚れやカビ、カビ毒、防腐剤をできるだけ除去します。
汚れが雑味の原因となるため、洗浄によって一層クリアな味わいが実現します。
また、カビ毒は体に良くない成分として知られており、高温で焙煎しても完全には取り除けないことが研究でわかっています。
だからこそ、洗浄によってしっかりと除去することが理想です。
美豆珈琲は、体に優しく、安心して楽しめる美味しいコーヒーを皆様にお届けします。
ぜひ一度、その澄んだ味わいをお試しください。